 |
 |
大町神楽。お神楽のリズムって、独特なのだけど、どこか郷愁を感じる、それでいて安心できるようなフシギな音。 |
舞台袖では、司会のやえこさんや商工会議所の方々が待機して、全体の流れをみています。 |
 |
 |
思いがけないほどの空き時間ができたりして、そのたびにちんどんさんが大活躍。 |
大町神楽。 |
 |
 |
お菓子を壇上からまくと、こどもたちが大喜び。 |
大鷹沢子供太鼓。すごいバチ捌き。とてもこどもだとは思えない力強さ。 |
 |
 |
あら? |
しゃ、シャチョーォ! うぅ・・・あまりに似合う・・・。 |
 |
 |
深谷神明神楽保存会のみなさん。かわいいお神楽。 |
縁起のよい獅子舞で、きょうのイベントは無事終了。
おいでくださったみなさん、ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。おつかれさまでした。 |